電車とバスの絶妙な関係2010/03/20 10:37

 さて、今のσ(・・;の通勤は2本の電車を利用しております。
 地元の路線(「S線」としましょう)と職場への路線(K線)。
 乗換駅は横浜駅です。

 で、ここ最近は仕事が増えて帰る時間が遅くなる傾向にあるのですが、地元の駅周辺にはスーパーがあっても閉まってるんですね。
 なので、なにかしら買わなきゃ行けないときは横浜駅で・・・と言うことになっています。

 横浜駅は広い!! しかもK線とS線はJRの駅を挟んでそれぞれの敷地の端っこにホームがあるんですね。(関西の方なら、京都駅でJR奈良線~山陰線に乗り換えるイメージが近いかも)
 一方、今夜のおかずが買えるようなスーパーは?? というと、あるにはあるのですが(県を代表する駅なのに・・・)、どちらのホームからも遠い地下街の中にあります。
 それぞれ、3~400mくらいは歩くことになるのかな。S線もK線にしても、隣の駅までたどり着けるんじゃないか?というくらいかなりな距離。

 ま、まぁ、それでも買い物の用事はあるわけで、じゃあ手っ取り早く帰るには・・・と見てみると、この地下街の上にはバスのりばがあるんですね。
 てくてくてくてく歩いて電車のホームに行くよりは、すぐ上にあるバスの乗っちゃった方が楽ちん。しかも、夜は渋滞の無くなる道を走る急行バスの方が、途中で急行列車を見送る各停列車よりも早く帰れるんです。

 やったぁ、ここからバスに乗れればラッキー♪と、さっそく上に上がってみると、バスはちょうどσ(ーー;の目の前を発車して出て行ったばかりでした。。
 次、出るのは25分後(夜遅いもんで)。

 ・・・どうする。今からまた長い道のりを電車ホームまで行く気もないし、かといって25分も? うーん、ただでさえ仕事疲れで早く帰りたい時に、皆さんだったらどうしますか?

 困った困ったと見てみたら、家の近くには行かないもののそこそこ近いところを通る別のバスがあったので、それで行くことに。でも平日の夜ってけっこう利用客多いのですね。そのため停留所で停まる度に時間が遅れていき、結局電車で行った方が早いくらいになってしまった。。
 おまけに帰り道を歩いていたら25分後発の本来のバスにまで抜かれ、雨まで降ってくる始末・・・ あぁ、何とも情けない。

 結局、どうすれば早く帰れるかはまだ結論が出ていません。昔の駅だったら深夜1時まで開いているスーパーがあったので、こんなことで悩む必要なかったのに。早く駅周辺の開発してくれないかなぁ。それと横浜駅ももうちょっと便利になってくれればいいのですが・・・
 

コメント

_ さとみ ― 2010/03/21 03:14

諦めて一週間に必要なものをまとめて休みの日に買ってその他必要な物はジャスコ、イトーヨーカドーなどのネットスーパーを利用したりコンビニで買える物はコンビニで買うのが今または今後の生活には便利と思いますよ。野菜ももやし以外は一週間くらいは大丈夫です。
肉、魚、エビ、イカ、餃子など冷凍、が便利です。その際1回の使用量に小分けしてから冷凍して下さい。

_ えくす@管理人 ― 2010/03/21 21:16

 今まで「買い置き」の習慣がなかったのでなかなかそれが難しかったのですが、↑↑のようなことがあったんで肉や牛乳なんかはまとめ買いするようになりました。

 野菜は最初から買った分を一気に消費することはできないのですが、毎日同じメニューにできないのと、σ(・・;の場合は一品作って後は惣菜で済ませるってパターンが多いので、全部を買い置きで済ませられるかはまだ分からず・・・

 で、ネットスーパーって安いんだろうか??

_ さとみ ― 2010/03/22 00:53

野菜はほうれん草やブロッコリーはゆでてタッパーに入れれは2日はもつのでそれに合わせてメニューを作ります。ゴマ和え、グラタン、サラダ、ほうれん草ならベーコンソテーとか。副菜はたくさん作って2日で食べてもいいし。そうすると総菜を買う量も作る手間も減ります。あとは冷蔵庫にたくさんある野菜をメインにネットでメニューを調べるのもおすすめ。
あとは野菜をみそ汁にたくさん入れて消費します。3種類は必ず入れて汁と具が同量くらい。
ネットスーパーはイトーヨーカドーとイオンしか注文したことないけどイトーヨーカドーは広告の品も注文できて時間によってはその日に持ってきてもらえるので嫁さんが里帰りしないならおすすめだよ。イオンもその日に持ってきてもらえるけど見てる分にはお店と同じ価格。特売品はない。けどイトーヨーカドーより元の販売価格が安いよ。たしか配送料はどちらも300円。一定金額以上はタダだったかも。ネット見て比べて見て。会員にならなくても閲覧はできるから。

_ えくす@管理人 ― 2010/03/24 23:02

 地元にはネットスーパーがない!! と思ったら、来週開始だそうな。
このあたり、坂が多くて奥地まで住宅地なもんで、やたらと「おうちでCOOP」の車が走ってます。でも、こっちのネットスーパーも値段や品揃えによっては使えるかも。

 料理の作り置きについてはぼちぼち考えてみるかなぁ。野菜はお互い好き嫌いが多いし、でも肉の冷凍保存は最近始めています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://explorer.asablo.jp/blog/2010/03/20/4960335/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。